シンゴ
僕は小学生の時スコットランドに住んでいたので、個人的にかなり想い入れがある場所です。
本作は歴史映画ですが、スコットランドの美しい風景も楽しめると思うので皆さんにもぜひ見てもらいたいです。
歴史映画ですが、気負わずに見てもらいたいです。
直近だちょ、スコットランド独立騒動なども話題になりましたし、イギリスのEUからの独立など、今注目の題材なのではないかと思います。
それでは見ていきましょう(`・ω・´)ゞ’
目次
Netflix映画『アウトローキング』
映画『アウトローキング』について
公開年 | 2018年 |
原題 | outlaw king |
上映時間 | 121分 |
制作国 | イギリス・アメリカ |
監督 | デヴィッド・マッケンジー |
脚本 | バスシーバ・ドラン
ジェームス・マッキネス マーク・ボンバック デイビット・ハロワー デヴィッド・マッケンジー |
ジャンル | 戦争歴史・アクション |
キャスト | クリス・パイン アーロン・テイラー=ジョンソン フローレンス・ピュー ビリー・ハウル サム・スプルエル トニー・カラン カラン・マルヴェイ ジェームズ・コスモ |
配信元 | Netflixオリジナル作品 |
こんにちわ^^
暇さえあれば映画館・自宅鑑賞問わず、映画を見ているシンゴです。
今回は歴史映画『アウトローキング』をご紹介します。
個人的な話ですが、イギリスのスコットランドに姉妹校があり昔からイギリスに行っていたので今回のストーリーは非常に関心が高いものでした。
スコットランドとイングランドの関係性がダイレクトに描かれており、独立戦争をスケールの大きな描写で描いています。
そんな本作のレビューをさせてください^^
『アウトローキング』のあらすじ
14世紀のスコットランドで、王位継承を主張するロバート・ブルースが、イングランドの支配からの独立を求めて戦う姿を描いた歴史ドラマ。
引用:Netflix
舞台は14世紀のスコットランド。
スコットランドの王『ロバートブルース』ら中心人物が、イングランドの王『エドワード1世』の支配下から独立するために奮闘する姿を描いています。
スコットランドとイングランドの対立関係を知らない人でも、徐々にその関係性が紐解けてくるのでご安心を。
映画『アウトローキング』の感想
個人的にスコットランドの独立戦争の話ってざっくりしか理解できていなかったのですが、映画として見ることで理解が深まるどころか、感情移入することもできました。
大河ドラマなどでもそうですけど、歴史を学ぶ手段として、このような映像作品を見るのは大事だと思いました。
なので、もしお子さんで勉強させたいという人がいたら一緒に見ても良いかもしれませんね。
僕は小学生の時にこの映画が見たかったです。(授業が難しかったから)
歴史映画なので、その背景や対立関係を僕たち鑑賞者に伝えないといけない。
だから、中盤はほとんど会話劇となってしまい、歴史に興味がない人からすると少し退屈な時間かもしれない。
逆にこの辺りをボーッと見てしまうと、後半部分の対人関係が把握できないまま迎えることになるので、面白さが半減してしまう恐れアリ。
冒頭の8分はとても迫力があり、日本とは異なる『服装、戦い方、迫力』この辺りがスケール大きく描かれていてGoodでしたね。
スコットランドの綺麗な大自然が舞台なので、とにかく背景が『美しい』
個人的に懐かしさもあり、この辺りは見ていて気持ちが良かったです。
映画『アウトローキング』のキャスト
クリスパイン(Chris Pine)
View this post on Instagram
Chris Pine #chrispine #クリスパイン #startrek #blackandwhite #intothewoods #bestactor #chris #movieactor
プロフィール
名前:クリスパイン(Chris Pine)
生年月日 :1980年8月26日
出身地:アメリカロサンゼルス
アーロン・テイラー=ジョンソン(Aaron Taylor-Johnson)
プロフィール
名前:アーロン・テイラー=ジョンソン(Aaron Taylor-Johnson)
生年月日 :1990年6月13日
出身地:ハイ・ウィカム
スティーヴン・ディレイン(Stephen J. Dillane)
プロフィール
名前:スティーヴン・ディレイン(Stephen J. Dillane)
生年月日 :1957年3月27日
出身地:ケンジントン
まとめ
というわけで、今回はNetflixオリジナル作品『アウトローキング』のレビューをしました。
スコットランドとイギリスについて知ることができる良い機会だと思うので、皆さんもぜひ鑑賞してみてください。
本作以外にもNETFLIXはおもしろい作品がたくさんあります!
【NETFLIX登録している人に読んで欲しい記事】
こちらもぜひチェックして見てください\(´ω` )/
NETFLIXはオリジナル作品が視聴できるのが魅力的な反面、
新作映画の更新が遅いんですよね。公開するのに2年くらいかかるかな。
私は新作映画も見たいので、NETFLIXとは別に「U-NEXT」に加入しています。
NETFLIXでは主にオリジナル作品を見ています。
その一方「U-NEXT」は新作の公開が早いので、こちらのサービスで新作映画を楽しんでいます!
まだ「U-NEXT」に加入していないなら、31日間だけでも無料で試す価値ありですね!
期間内に解約すれば0円でU-NEXTを楽しんじゃうことができますよ^^