シンゴ
こういった悩みに答えていきます。
本記事を読む事で
- おうちでスタバ気分を味わえます。
- コスパよく、スタバが手軽に楽しめます。
私については以下の通りです。
- スターバックスで4年間勤務。
- 2年連続でブラックエプロン試験に合格
- カスタマーとしても頻繁に利用
4年間、スタバで働いていた経験があり、
在籍中に、2年連続でブラックエプロン試験も合格しました。
おうちでスタバ気分を味わえる方法をいくつか考えたので、ご紹介します。
目次
おうちでスタバを楽しむ方法を徹底解説!【スタバが家にやってきた編】
ちょうど、本記事を書いているタイミングが「コロナウィルス」で緊急事態宣言が発令されているタイミングです。
多くの方が、おうちに待機しないといけない時期ということで、退屈ですよね。
もちろん、全国のスタバも短縮営業や休業する店舗が相次いでいます。
少しでも、おうち時間が快適に、そしてスタバ・ロスな気持ちが少しでも晴れますように。
本記事をぜひ参考にしていただければと思います。
それでは本編に参ります(`・ω・´)ゞ
おうちでスタバを楽しむステップ1:BGMを用意する
スタバといえば、オシャレなBGMですよね?
Apple musicを例に紹介すると、スタバのBGMのセットリストがいくつか存在します。
「検索」に「スタバ」と打ち込めば、ヒットするので簡単です。
歌なしのBGMが良いのであれば、「カフェ」で」検索すると、ジャズ風のBGMが見つかるので、自分の落ち着くセットリストを探してみて下さい。
ストリーミングサービスに加入していない人は、以下を流しましょう
おうちでスタバを楽しむステップ2:コーヒーを入れる
スタバ気分といえば、カフェの代名詞コーヒーですね。
家に抽出器具がないという方は、これを機にコーヒーマシンの購入を検討してみてはいかがでしょうか?
以下記事が参考になります。

僕のお勧めはこちらです。
デロンギ ディスティンタコレクション ドリップコーヒーメーカー[ICMI011J-BK]
シンゴ
抽出器具を揃えるのがめんどくさい人は、インスタントもお勧めです。
おうちでスタバを楽しむステップ3:ブラックのコーヒーが苦手な方
コーヒー苦手な人も多いと思いますが、スタバではできない、おうちだから試せる、おしゃれなアレンジコーヒーはいかがでしょうか?
グラスドリッパーでアイスコーヒーを抽出してみてください。
フルーツをざく切りに切って、シロップを追加すると飲みやすくなりますよ!
この投稿をInstagramで見る
スタバのグラスドリッパー
スタバのケトル
スタバのフィルター
スタバのシロップ
スタバのコーヒー豆
ウーバーイーツ (Uber Eats)でスタバを頼む
もし、本当のスタバを飲みたいということであれば、Uber Eats一択です。
私も実際に利用しましたが、その便利さに感動しました。
以下記事に、体験談を書いているので、ぜひ参考ください。

スタバをデリバリーできるサービスはウーバーイーツしかありません。
また最大1,500円の無料クーポンを使えるので、気になる方は試す価値アリです。
限定クーポンを利用する初めてUber Eatsを利用する方は、当サイト限定の招待コード【eats-kuiziv】を入力してもらうと、初回注文〜2回目(1回上限750円)に使える合計1500円分のクーポンがもらえます!
★Uber Eatsデビューはここから★
まとめ
というわけで今回は、おうちでスタバ気分を味わうための方法をいくつか紹介しました。
皆さんもぜひ、スタバを手軽に自宅で楽しんでみて下さい。
それでは(`・ω・´)ゞ
関連記事




