シンゴ
そんな経緯がある中、ようやく『品川カフェ店』へ行って来たのでレポートしていきます。
本記事の内容
ブルーボトルコーヒー品川カフェの情報まとめ【全国制覇を目指して】
個人的に今、ブルーボトルの全国各店舗を制覇したいという野望を持っています。
そして先日、会社の帰り道に品川へ行く機会があったので『品川カフェ店』へ立ち寄ったのでレポートします。
仕事帰りや、移動で品川駅を拠点にされている方など幅広い方の安らぎの場になっている印象を受けました。

ブルーボトルコーヒー品川カフェのアクセス・Wi-fiが神すぎる
品川駅の中に『アトレ品川』がありまして、ブルーボトルはその2階にあります。
品川駅の改札を港北口へ向かうと『アトレ品川』が出口の手前にあるので、エスカレーターで上に上がりましょう。
〒108-0075 東京都 港区港南2丁目18−1
そして目印として、港北口へ歩いていくと正面にあの看板が見えてくるので迷うことはないはず。
正直ブルーボトルに行く予定はなかったのですが、たまたまこの看板を見つけてしまい立ち寄ることに決めました。笑
この看板に引き寄せられる方も多いはず。
ブルーボトルコーヒー品川カフェ 店内の様子
ブルーボトル品川カフェは2階フロアの一角のスペースにオープンしています。
なので、仕切りの壁などはなく開放的な空間になっています。
ブルーボトルコーヒーらしい、アイランドキッチン型のバーカウンターが堂々と真ん中に設置されてます。
お客さんの過ごせる席数は限りがある印象で、20名が過ごせるくらいの席数でした。
一応、写真を撮った場所に4つほど2名がけのテーブルがありますが、、、
もう少しバーカウンターを小さく設計しても良かったんじゃないの?と個人的には思います。
ただ品川駅ということもあり、テイクアウトする人が多い他、あまり店内で過ごして欲しくない意図があるのでしょう。
恒例のブルーボトルのフードたち。
ディスプレイ用に並べているそうですが、どれもそそられますね。
個人的にワッフルが好きでよく食べています。
プレーンのワッフルということもあり、味わいも非常にシンプルですけどしっとりしたバター生地と風味が絶妙に美味しいんですよ。
表面のサクサク感も個人的には大好きです。
とはいえ、毎回ワッフルばかり注文して皆さん的に退屈だと思うので、次回は他のフードを注文してみようと思います。
こちらはラテアート。
紙のカップでお願いしたのに、マグカップで出されて悲しかったですが、頑張ってラテアートしてくれたので指摘することができず。無念。
でもカップを持ち上げると小さな幸せが見えました。
さりげなく、そこにいたのはブルーボトルコーヒーのシンボルマーク。
こんな小さなサプライズがあると、何だか嬉しくなりますよね。
マグカップごときで、モヤモヤしていた自分が情けなくなりました。
とはいえ、お客さんのリクエストにはしっかり答えてー
相変わらず、グッズ販売にも力を入れていますよね。
具体的に、売っている商品はどの店舗もほとんど変わりませんが神戸店で限定グッズが発売されていましたね。
品川店に関しては、通常通りの販売だったと思います。
個人的に気になったのはこの商品。
アフリカさんのコーヒー豆のブレンドコーヒーです。
巷でも有名のようで、実際に買ってみたくなりましたが今回は見送ることに。。
自宅でブルーボトルコーヒーを再現できちゃいます。
その他にも色々グッズ販売を取り揃えており、見に行くだけでも楽しいと思いますよ^^
ブルーボトルコーヒーのファン、もしくはラテアートなど好きな人であればこちらもおすすめですね。
というわけで今回は、『ブルーボトルコーヒー品川カフェ』の紹介記事でした。
全国制覇まで残り7店舗ということで、引き続きブルーボトル に注力して参ります。
随時更新していくので、また見にきてくださいね!
それでは\(^o^)/
店舗情報
店舗名 | ブルーボトルコーヒー品川カフェ |
営業時間 | 8時〜22時(平日)
10時〜22時(土日) |
住所 | 〒108-0075 東京都 港区港南2丁目18−1 |
電話番号 | 03-6712-8199 |