(画像引用:スタバ公式)
シンゴ
こういった疑問に答えます。
本記事の内容スタバの新商品「3つの栽培品種」でエルサルバトル産のコーヒー豆ってなに?
私については以下の通りです。
- スターバックスで4年間勤務。
- 2年連続でブラックエプロン試験に合格
- カスタマーとしても頻繁に利用
4年間、スタバで働いていた経験があり、
在籍中に、2年連続でブラックエプロン試験も合格しました。
この投稿をInstagramで見る
今回はスタバから新作コーヒーが3種類登場したので紹介していきます。
また今回の新作に関しては、品種が関係しているのでピンとこない人が多いと思いと思います。
おそらく本ニュースを聞いたとき、ほとんどの人が「よくわからないけど凄いんだな」くらいにしか感じてなかったかなと。
そんな方たちへ読んでもらえればと思います。
目次
スタバの新作コーヒーがついにリリース!3つの栽培品種でエルサルバトル産
スターバックスから3種類のコーヒーがリリースされました。
まず、それぞれ紹介していこうと思います。
スターバックス® シングルオリジンシリーズ エルサルバドル モンテカルロス エステート パカマラ
どんなコーヒー?
ラテンアメリカ産コーヒーで、フローラルな香りが特徴のコーヒーです。
はちみつやショートブレッドと相性が良いので、コクのあるもの、例えばバタートーストなどと合わせても美味しいと思われます。
ラテンアメリカ産コーヒーの瑞々しさと、パカマラ種のフローラルな香りなど、特徴を感じられるコーヒーです。
バラやスミレを思わせるフローラルさや甘みが特徴の、繊細でバランスのとれた味わいのコーヒーです。
大きな豆が特徴のパカマラ種は、モンテカルロス農園が世界で初めて栽培したコーヒーです。自らの大きな葉の陰でゆっくりと熟すため、少量ですがとても風味豊かになります。引用:スタバ公式
パカマラ種とは?
パカマラ種は生産量が少なく、とても希少なコーヒー豆です。
豆自体は大粒で、香水を思わせるフローラルな香りが特徴的です。
品種としては、マラゴジッペとパカス種の交配種です。
スターバックス® シングルオリジンシリーズ エルサルバドル モンテカルロス エステート カトゥアイ
どんなコーヒー?
ラテンアメリカ産コーヒーで、柑橘系の爽やかで明るい香りが特徴的なコーヒーです。
コクは軽いので、口当たりがよりスッキリしていて、コーヒーの持つ瑞々しさを最大限に引き出したコーヒーです。
アップルやピーチなどみずみずしいフルーツと相性が良いので、フルーツを使ったケーキなどrと合わせると美味しいかもしれません。
シトラスのような明るい酸味と、アプリコットやピーチを思わせる風味が特徴のコーヒーです。
背を低く、短く剪定するカトゥアイ種の栽培には丁寧さが求められますが、モンテカルロス農園の行き届いた管理によって、毎年驚くほどたくさんのコーヒーチェリーが実ります。引用:スタバ公式
カトゥアイ種とは?
ブラジルで大量生産が求められ時代に作られた品種です。なので高収穫で、病虫害に強いコーヒーとして開発がされました。
また、他の品種と比べると豆自体のサイズは小粒。
スターバックス® シングルオリジンシリーズ エルサルバドル モンテカルロス エステート カトゥアイ
どんなコーヒー?
ラテンアメリカ産コーヒー、酸味とコクのバランが取れたバランスの取れているコーヒーです。
風味はミルクチョコレートのような心落ち着くイメージで、ほのかな甘みも感じられるコーヒーです。
ミルクチョコレートのような風味とメイヤーレモンを思わせるほのかな甘みが特徴のコーヒーです。
豊かな味わいで長年にわたり愛されているブルボン種は、小さな木に丸みのあるコーヒーチェリーをつけます。完熟すると赤や黄、オレンジ、ピンクなど複雑な色を帯びます。引用:スタバ公式
ブルボン種とは?
ブルボン種は大半の品種と比べて、メンテナンスに手間がかかる一方、収穫量がもっとも少ないのが特徴です。
そこまで手間をかけてなお、生産するのはブルボン種のコーヒーには素晴らしい深みがあるからです。
まとめ
というわけで今回はスタバの新作コーヒー3種類について紹介してみました。
そのほかにもスタバ関連の記事を書いているので、ぜひみて見てください!
それでは(`・ω・´)ゞ
関連記事




